ブログ

メンタルヘルスセミナー

メンタルヘルス
愛知の開業保健師 習慣化指導士 水越真代です。
本日は寒い日になりました。名古屋でもつもりはしませんでしたが、雪が降りました。
さて、本日はこちらのビルの会社でメンタルヘルスセミナーを担当させていただきました。
メンタルヘルスセミナーとは、セルフケアとラインケアがあり、自分自身が元気
でいるにはどのようにしていったらいいのかがセルフケア、上司が部下の異常に
気づき対応をしようというのがラインケアと呼ばれ、国のメンタルセルフケアの
柱になっています。
今までは一方的なお話を聞く研修が多かったので、参加型の研修をしてほしいと
のリクエストがありお伺することになりました。今回は、セルフケアは仲間の
丹羽保健師、ライケアは私が担当させていただきました。
メンタルヘルス対策は、最終的にはよい職場を作ること。自分自身で自分のこと
を管理できる自立した社員を育てることだと私は考えています。
自分はどんな時にストレスを感じるか、ストレスを感じたときにどう対応している
のか部下の異常をどうやったら見つけられるのか? 見つけたときにどのように
声をかけるのかをグループで考えていただきました。
皆さん、自分はどうなのか?日ごろ思ってはいてもなかなか意識し口にしない内
容です。
それでもまじめに考え、お話しいただくことができました。
過去に部下が大変だった話も飛び出し、本音が出てくる会になりました。
参加された方々、担当者様 本日はどうもありがとうございました。

 

関連記事

  1. 愛知県の産業保健の勉強会ー衛生管理業務研究会にて
  2. 一宮陸運協会様で健康経営
  3. 仕事の喜び
  4. 石原歯科医院、スタッフ研修大詰め
  5. パターンプロセス オンラインセミナー終了
  6. 自治会の健康づくりを語る会第2回目の報告です
  7. 胎内市 地区組織育成研修会 通信
  8. ラクラク、カンタン メタボ解消術 第6回

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP