ブログ

組織開発はメンタルヘルス対策につながると考えてます

愛知の開業保健師 健康経営エキスパートアドバイザー水越真代です

この3年ほど組織開発という分野を学んでいます。

昨年は、関西生産性本部が主催する、企業内組織開発実践者養成講座という半年の講座に参加させていただきました。

今年、その中で昨年どうしても参加できなかった合宿

研修、診断型組織開発実習に参加させていただきました。

実際のクライアント企業の方に来ていただき、インタビューをして、いただいた意見をまとめて、クライアントさんたちに、イキイキと働ける組織になるための情報の見える化、その中から次へのステップにうつるためのやる気と気づきを持ってもらうためにどうしたらよいかを、丸2日間かけて学びせていただきましたありがとう

なかなかハードな2日間でしたがグループホームのメンバーの方々の様々な意見からたくさんのことを学ばせていただきながらやり切ることができました。

なぜ組織開発を学びはじめ続けているかというと…

3年前に始まったストレスチェックの集団分析をしていく中で、どのようにすすめていくかがこれから必要になっていくという問題意識でした。

産業保健のなかでも、職場環境改善と言う言葉で、組織に働きかける方法が研究されています。

似ている部分もありますが、少し違う部分もあります。

どちらの良い点も融合しながら、現場でうまく使っていく。

ままた、ストレス対策を考えたい産業保健職と組織や人材の成長をサポートしたい部門と協力しながら組織開発が進むといいなあと思っています。

私の学びが、その架け橋になったらなんて妄想しながら、クライアントさんたちの働きやすさのお手伝いをしていきたいと思っています。

関連記事

  1. パワハラ防止、指針案が発表されました
  2. 【健康情報】運動がうつに効く
  3. 【健康情報】意識的に緊張をほぐすこと
  4. パワハラ対策
  5. 【健康情報】こころの耳って知ってますか
  6. 【健康情報】精神疾患が過去最多…長時間労働の影響深刻に
  7. パワハラ対策をしないことは企業のリスクを高めます
  8. 【労災 心の病での申請が過去最高】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP