ブログ

【健康情報】日本人は肥っているの?

 

 

愛知の開業保健師・習慣化指導士 水越真代です。

さて、メタボリックシンドローム、ダイエット テレビやネットで話題に出ない日はありません。

しかし、本当に日本人は肥っているのでしょうか?

しかし、上記のグラフを見てみると、日本人は決して太っている国民ではありません。

上記のグラフは、所得水準と肥満の関係を見ています。年間5000ドルぐらいの国が肥満が多く1万ドルを超えたあたりから肥満者が少なくなってきています。

つまり、肥満はいまや豊かな国の省庁ではなくなっているようです。

では、なぜ国はメタボだ、保健指導だと力を入れているのでしょうか?

実は日本人は肥満に弱いといわれています。

その理由は・・

日本人は高度肥満になる前に糖尿病などを発病してしまうので,高度肥満になる時間的余裕がないのだ。日本人は肥満に弱く,健康な肥満になりにくいと言い換えてもよい。白人ではBMIが25以上になっても,それほど深刻な状態にはならないことが多いが,日本人ではそうはいかない。とのこと

他国から言えば、問題にならないけれど、民族的には太らないほうがよさそうです。

こういった国のきめ細かい配慮が、日本人の寿命に影響しているのかもしれませんね。

関連記事

  1. 【健康情報】どの市に住むかで健康寿命が違う!?
  2. 【健康情報】蚊にご用心 デング熱
  3. 【健康情報】簡単に片手で食べられる朝ごはん(野菜編)
  4. 【健康情報】どのくらいの人ががんになっているのか2
  5. 【健康情報】ご当地健康体操
  6. 行動心理 「やりたいのにできない」「やめたいのにできない」
  7. 【健康情報】健康的・不健康な食生活その差はたった150円だって
  8. 【健康情報】適量の運動とは

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP