ブログ

【健康情報】どのくらいの人ががんになっているのか1

 引用 国立がん研究センター 最新ガン統計から

愛知の開業保健師、習慣化指導士 水越真代です。

さてどのくらいの人ががんになるのか…
なる人がすくなかったら、自分がならない確率も高いですよね。

まず今日は、がん死亡率から見てみます。

上記の表のとおり、男女とも、おおよそ60歳代から増加し、高齢になるほど高くなっています。また60歳代以降は男性が女性より多くなっていますね。

生涯でがんで死亡する確率は、男性26%(4人に1人)、女性16%(6人に1人)になってます

理由はあるんでしょうか?よくわかりませんが・・
ただ女性が長生きする理由がここにもあるようです。



では今のあなたは、がんで死亡する確率はどのくらいでしょうか?

40歳のあなたなら、30年後がんで死亡するのは4%だそうです。
これを多いとするか少ないとみるか・・

明日は、がんになる確率について紹介します

関連記事

  1. 【健康情報】自分が病気になった時どんな治療を受けるかを知る診療ガ…
  2. 【健康情報】簡単に片手で食べられる朝ごはん(野菜編)
  3. 【健康情報】最新がん統計を見てみました
  4. 【健康情報】気軽に糖尿病を発見できる機会が増えています
  5. 【健康情報】日本人の食事摂取基準2015年版改定 
  6. 【健康情報】愛知県の人は野菜が少ない
  7. 【健康情報】尿酸値は遺伝の影響が大きいらしい
  8. 【健康情報】蚊にご用心 デング熱

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP