ブログ

豊田市育成会の支部会議でお話ししました

 

愛知の開業保健師 習慣化指導士 水越真代です。

14日に、豊田市育成会にお伺いしてきました。

育成会は「社会福祉法人豊田市育成会」の略称で、豊田市に住む障がいのある人の親たちが平成22年度に立ち上げた会員制の社会福祉法人です。育成会は運動体と事業体が協力して、本人や家族の地域生活を重層的に支える構造となっています。

となっています。
今回お伺いしたのは、運動体である地域の中で障碍をもっていても安心して暮らしていけるよう活動している支部の支部長会でした。

支部の会員さんはほとんどが親さんです。

社会福祉法人になって3年、これからのことを考えるために支部としてどのように動いていったらいいのかを模索しています。

今回は、支部長となり、どのようなスタンスで活動をしていきたいかを皆さんで考えていただきました。

みなさん真剣にグループで考えていただき何か残ったものがあるとよいのですが・・

今年度はあと2回、支部のみなさんの意識や課題に合わせて応援させていただきたいと思います。

関連記事

  1. ラクラク カンタンメタボ講座 結果 体重100%の人が減りました…
  2. ライフプランセミナー
  3. 地域の元気をバックアップ
  4. 健康づくり推進サポート講座第1回
  5. 岐阜県特定健診・特定保健指導者研修会
  6. 三重県国保連合会研修 いきいきこころとからだのヘルスアップ研修会…
  7. やろmy健康ライフ、今から始める豊かな人生プランニング講座 第二…
  8. ラクラク、カンタン、メタボ解消術~たった5回でマイナス3㎏第2回…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP