ブログ

【健康情報】「1日10分」多く動こう

                     
 
愛知の開業保健師 習慣化指導士 水越真代です。
厚生労働省の調査では、1997年~2009年の間に、1日の歩数(15歳以上)は男は8202~7243歩に、女は7282~6431歩へ歩数はざっと1000歩減ったという結果を出しています。世界保健機構(WHO)は全世界の死亡の危険因子として、高血圧、喫煙、高血糖についで、身体活動不足を4番目にあげ、何もしない「不活動」を問題化しています。
今より1日10分多く動かそう。厚労省が昨年まとめた身体活動基準2013「健康づくりのための身体活動基準2013」は身体活動を「運動+生活活動」と定義して、スポーツだけでなく、日常ちょっと動かすことを増やす「プラス10」を推奨しています。
Yさん女性(週2日~3日電車通勤して仕事、それ以外の日は主婦業)の場合
「10分余分に活動するのは……無理無理」「コマ切れで10分なら…もしかしてできるかな?」と、いうことで、
1日をシミレーションしてみた。
階の違うトイレに行く。洗濯もの干しで、背伸びをして干す。徒歩通勤を早歩きする。駅のエスカレーターは階段を使う。事務所の3階まで、階段を使う。遠回りしてスーパーで買い物をする。など
「やろうと思って気にしたらできるかも。」という思いになったらしい。
日常活動でもスポーツ並みの健康効果があるという認識が広まれば、細切れに活動をすることにもっと前向きになれるように思います。特に朝から晩までお仕事ばかりで時間がないないという方には、日常活動も、ちりも積もれば健康効果が上がることを再認識してもらって、健康に自信をもってもらいたいですね。
改めて「プラス10」推奨していきたいと思います。

 

関連記事

  1. 【健康情報】日本人の食事摂取基準2015年版改定 
  2. 【健康情報】どのくらいの人ががんになっているのか2
  3. 【健康情報】簡単に片手で食べられる朝ごはん(野菜編)
  4. 【健康情報】どの部位のがんが5年生存率が高いのか?
  5. 【健康情報】野菜不足を解消職場に “置き野菜”
  6. 【健康情報】慢性腎臓病CKD ちょっと気にしてみませんか?
  7. 【健康情報】保健指導の効果はあるのか!?
  8. 【健康情報】健康ビックデータ活用

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP