ブログ

座り続けないように仕事をする

    
愛知の開業保健師 習慣化指導士 水越真代です。
昨年から運動不足を感じていましたが、なかなか歩くこともできず・・
まず一か月歩数計をつけてみることにしました。
何歩と決めたいところですが、そこまで自信がありませんので・・(かなりへたれなんです)
本日で4日目・・
家で仕事をするとなんと驚くことに500歩カウントしないんです。
昨日は名古屋にいったのですが、おおむね8000歩近くになります。
しかしやらなければいけないことがある時はパソコンに向かわないわけにはいきません。
2013年6月の記事 座っている時間が長い人は要注意 という記事も書いたのですが、とにかく座っていることがいけないと思い・・
ネットをいろいろ調べてみました。
いましたいました!いろいろ工夫している人
デンマークでは電動で昇降する事務机が主流なんだそうです。
わたしも、本日お試しに、食卓テーブルの上に小さい机を載せてみました。
肘が固定されないのはよくないなあとは思いましたが・・とりあえずできるだけ立っている時間を長くして
体力低下を防ごうと思います。ゆくゆくは適度な高さの机を使いたいものです。
ちなみにあまり長い時間はむりそうなので・・少しずつ・
しかし、6月に捜した時よりは記事がずいぶん増えています。みなさん同じこと考えているんですねえ
 

関連記事

  1. 【健康情報】行動を習慣化するために
  2. eラーニングアワード 厚生労働大臣賞受賞 habi+Do!
  3. 日本のおまつり
  4. ブログを読んでくださってありがとうございます
  5. 大学フェア
  6. 今年の夏野菜
  7. 【健康情報】画期的!!保健師力を確かめる研究が始まるとか!
  8. 【健康情報】「動け、カラダ!」のイベント 健康イベントかと思った…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP