ブログ

自治会健康づくりを語る会第2回


愛知の開業保健師 習慣化指導士 水越真代です。
12月にご報告した安城市住吉町の健康づくりを語る会 第2回です。
今回は、「あなたにとって健康とは?豊かな人生とは」でした。
前回が楽しくて!とお友達を誘ってくださったかたもちらほら・・
楽しかったから、用事を都合してきたよとか、本当に元気になるよといってくださった方もおられて
とてもうれしかったです。
席替えをしたのですが、それがまたよくてね~とか
10代の男の子も参加してくださっていたのですが、今回もちゃんと参加してくれ、大人の方と一緒に
楽しく話してくれました。
こんな風に地域の人同士が楽しく話す楽しさをもっともっと広げられたらいいなあととても強く感じます。
きっとそうなる!と強く感じさせる時間でした。
次回は2月。自分の健康から自分の町が元気になるには。みんなで考えたいと思います。

 

関連記事

  1. 新潟県胎内市の「元気づくり活動の輪を広げよう」「特定保健指導教室…
  2. 企業改革と健康経営
  3. ラクラク カンタンメタボ講座 結果 体重100%の人が減りました…
  4. 地域活動を迷いなくすすめるために。地域診断からはじまる保健活動
  5. 今から始める豊かな人生プランニング講座感想
  6. メンタルヘルスセミナー
  7. 「中小企業のメンタルヘルス対策はじめのいっぽ」
  8. 「産業保健」と「健康経営」の懸け橋となる講演

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP